
・このゲームの遊び方
設定でオートスピード速い、未読スキップを許可にします
常時RBで飛ばしながら読みたいところだけ読みます
PC版やったことないのにぶっぱで買ったけどストーリーとかテキストは微妙ですよこれ
下敷きになっているのはタイトル通り筒井御大の時をかける少女とかなんでしょうが
このお話の肝は違う時間軸の同じ人間が邂逅を果たすということでしょう
同じ人間が出会ってなお且つ対話するってのは珍しいんじゃないでしょうか?
普通タイムパラドックス云々で接触を回避するシナリオが多い気がするし
能力自体は(最初のシナリオを遊んだ限り)説明もされず物語にも絡まないようだ
正に映画版のあなたくらいの年頃の女の子は誰しも持っている力なのよって感じで
※ムービー形式について
PC版に収録されていたムービーとなります。
秒間25フレーム作画のため、本編ほどスムーズにご覧になれませんが、仕様となります。タイムリープ 説明書より抜粋
まあ…まあ…微妙だけど
スペック的に箱○は完全にPC版を再現できているってことなのかな

ところでEasy Come, Easy Go!とかBAD COMMUNICATIONとかB'zに怒られないの?
テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム